-
正統な老眼鏡はこれでしょ。
老眼は進むよ~どーこまでも~♪ というわけで最近かなり見づらくなってきたなと思ってメガネを新調しました。過去の記録を見ると前回買ったのは2年前。その前は1年半。さらにその2本の間にもう1本、PC用メガネを買っています。 メガネって毎年買い替え... -
救世主がやってきた!
先週もまた仕事が忙しく、まったく余裕のない日々を送っていました。外資系で働く友人が日本企業のことを みんなで一緒に罰ゲームする文化 と言っていたけど、まさにそんな感じがする…。常に低いレベルに合わせて仕事が進行していくので全体的にレベルが落... -
アイスブレイクってご存じ?
アイスブレイクってご存じでしょうか。 会議などの場で最初にちょっとした雑談や自己紹介(プライベートな内容を入れる)を入れて場を温める存在です。最初にわざわざ時間をとって雑談したほうが、本題に入るよりディスカッションが盛り上がる効果があるそ... -
理解デキナイ、それがわが子
高尾山土産。ほぼサツマイモそのものでした → ほめているつもり 小1の息子、食べるのが大好きです。毎日モリモリ、白ご飯はイマイチだそうですが、おかず大好きで沢山食べます。 で、習い事等の運動一切していないため、ついに・・・太ってきた気がしま... -
仕事にモニタは欠かせないけども
コロナでうんうんうなりながら仕事していた先週、仕事が超絶忙しく、残業して大変なことになっていました。 コロナならば休めば? と思うのですが、同じ部署の全員が忙しく自分の仕事で精一杯で誰も助け船が来ない・・・のではなく、すでに助けてもらって... -
またしてもコロナにかかりました
しばらく更新が滞っていましたが、おそらくコロナにかかっていました。写真はお世話になったロキソニン様です。なぜか、私の場合コロナにはバファリンが効かないのでロキソニンが必須です。生理痛にはバファリンなのに。 私の場合症状が出始めて収まるまで... -
今更ながら、ハリーに夢中です。
小学生の基礎英語、なんとかまだ続いています。なぜか小1の息子のほうが熱心に聞いています。(サンシャイン池崎さんのおかげ) 一方、小3の娘はハリーポッターに夢中です。図書館から借りてきた本を楽しみに、熱心に読んでいます。 きっかけは、金曜ロ... -
懐かしいJTCワールドの洗礼受けてます。
11月に沖縄いったのが夢みたい…。 先週は忙しすぎて平日にブログを書く心の余裕がありませんでした。ヒー、疲れた。 今転職した会社で絶賛OJT中なのです。つまり下働き中。OJTってなんて非効率なシステムなんですかね・・・?入社直後は一斉トレーニングも... -
見て見ぬふりしてきたアレ。
自分で買うレトルト食品と言えば、カレーです。ランチで何も今日は食べるものがないときにカレーさえあれば、何とかなります。米は炊けばいいし、野菜も適当に刻み、その上から温めたカレーをかければOK。 ところがこの前妹から荷物が送られてきて たまに... -
リモートワークの三種の神器
「Hey!僕ミッ〇ーだよ。」交換したヘッドセットの耳あての部分とマウスです。 4年ほどリモートワークしています。すっかり定着してきた感がありますが、子どもが小さいうちはお家で仕事するということがどれほど助かるか、これは子育てしてみないとわか...