最初にやっておけばよかったと後悔していること。

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

またスケートいってました~。そろそろ滑り納めかしらん?

この三連休にやっと最後の部屋のエアコン設置が終わりました。うちは3LDKで、これで3部屋とリビングダイニングに1台がエアコン設置済みになりました。

お金も気力もかかった・・・

やはりね、多少お金や気力に無理があったとしても、一気に済ませておくのがよい、というのが今回学んだ結論でした。とにかく追加工事は余分なお金もかかったし、工事も手間になることがよく分かりました。今後部屋をリフォームされる方や新築される機会があったら、強くオススメしたい。

インフラ工事は一気にやること

そもそもエアコンって電気水道ガスと一緒の必須インフラです。水の通る配管が必要だし、電気配線が追加で必要なこともある。さらに屋内屋外の双方で工事が発生するので、最初のリフォームのうちにやったほうが結果として安くあがることがよく分かりました。

うちはまだ子供が小さいからすべての部屋は使わないと思っていたのが失敗。5年間なんてあっという間でした。いやー、大変でした。。。だってエアコン設置のたびにその都度どうなっているか自分たちで調べないといけないし、エアコン工事でも会社によって既存の付け替えと新規だと工事できるできないがあったり・・・いやはや疲れた。

特に古いマンションの場合(うちの場合)、要注意。まず一部屋に一つという想定がないため、結構色々と考慮する必要がありました。

昔ついていたエアコンと同じ場所に設置したら、イレギュラー配管が必要

レアケースかもしれませんが、2部屋で1台というマルチタイプエアコンだったので、屋外への出口が一か所しかなく、配管を途中分岐して2台のエアコンが使うことにになりました。もしマンションの外壁に新たに穴をあける場合、エアコン設置の工事の人では対応できないため、工務店に依頼する作業が必要になるし(お金もいる)、おそらく共有部なのでマンションの管理にも事前申請がいるし、なんとか分岐ができてよかったけどこれがいちばん面倒でした。途中で水漏れとかないといいけど・・・

室外機置場が足りない

もともと1台分しか室外機の設置スペース確保できなかったベランダ。今回2部屋それぞれに1台ずつのエアコンになったため、室外機は2台置く必要があるので2段重ね設置をすることになりました。知ってました?既設の室外機も一度取り外して設置することを…つまり2台分の設置費用になりました。たっか・・・・い。2台設置しないなら、上釣り。しかし今これだけ地震が起きているのでさすがに上に釣り上げる方式は怖い。室外機再設置はガス抜きもあるため、費用は高く。もしこの費用の発生を避ける方法は、2台一緒に設置すること、これだけだそうです。前回エアコン3台買う予算がなくて断念したけど結局高くついた・・・

そしてこれは今回自分たちで決めておいてよかったと思うこと。

同じメーカーを選ぶこと。

今回の家はすべてダイキンにしました。そのおかげで室外機も同じ大きさでした。リモコンの管理も楽です。もっともメーカーリコールなどが合ったら?と考えたときは別メーカーにするのもありかもしれません。

というわけで自ら学んだ内容でした。引っ越しやリフォームも大変だけどあとひと踏ん張りのときやっておいたら・・・とちょっぴり後悔も。

でもまあ、なんとか終わったのでよかったです。家のことって常にメンテナンスが必要だよね・・・

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする