こんな謝り方ってある?

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

わたしの母、70台前半。

祖母は今で言う毒親だったようで
母は何かと大変なこども時代を送ったそうです。
家事は小学校に上がる前から
かなりやってたようで

こきつかわれた~

とことあることに言ってました。
その後、結婚してこどもがうまれ、
義理の両親と同居でそ自宅介護。

デイケアなどのない時代、
めちゃめちゃ大変でした。
(このあたりから、私も記憶あり)

まあ、苦労人てところでしょうか…

母の心残り

何気なくむかしの話をしてると
絶対に最後はこの話になります。

子育てには心残りがある

介護ばかりとなってしまい
あのとき○○できなくてごめんね
○○嫌だったでしょ?

とか色々あるのですが

言われた私は

???

まあ、ほぼ覚えてないんですよ。

なので、
子育てに心残りがあっても
気にしないのがいちばんですよ、みなさん。

ほぼ母のひとりよがり。

そんな母ですが、
母の謝罪?告白?を
聞くのはいいのですが

このあとが強烈なのです。

許してもらわねば、ならん。

といいます。

意味は?

方言をわかりやすい表現に
なおしているため
ニュアンスがわからないと思うのですが、

直訳するとどうなると思いますか?

どうしても許していただきたい

うーん、違うんですよー。
これなら、まあ分からんでもないのですが。

正解はこれ。

あなたは私を許すべきだ

許す以外に選択肢はないぞ、
でも、私は今まで大変だったんだから
何はともあれ、許すべき。

上から謝罪(というか、脅し)なんですよ。
ということは、

すでに謝罪ですらない。

というか、
言われたほうは

かなり腹正しいので

むしろ逆効果なんだけど…

つーか、

それ、別件じゃね?

って突っ込みたくなる。

こういうことで
埋められる見込みのない

世代ギャップをときどき感じます…

この辺の考え方が
いまの日本の世間のしんどさと
微妙にかかわってる気がするよ…

ランキング参加しています。にほんブログ村 子育てブログへ 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする